牛乳パンまとめ: 2015
2015年11月29日
ササザワの牛乳パン(ちょびっと贅沢)
しばらくご無沙汰してましたけんども、牛乳パン、忘れてません。今回は丸子のササザワベーカリーですよ。
2015年8月25日
中村屋パン店の頭脳パン(主張強めだョ!)
志賀高原の入り口、信州中野の街まで牛乳パンを買いに行ったわけですが、諸般の事情で頭脳パンについて学ぶことになりました。
2015年7月27日
フレッシュベーカリームラタの牛乳パン(伝統の自然 派)
明治時代からそっと松本駅前で店を守り続けるパン屋さんの牛乳パンですよ。
2015年7月23日
リョーユーパンのコーヒーサンド(おめざにいかがかと)
牛乳パンをきっかけに、どこにいっても菓子パンに目がいっちゃう習性が身についております。
2015年6月15日
サークルK信州MOT牛乳パン(やはしPASCOはんでしたか)
ながいことほったらかしてた信州メジャーな牛乳パンをとりあげますよ。
2015年5月30日
PASCOのおいしい牛乳パン(しんとこでも)
信州に系列の工場を持つPASCOさん、いわゆる「信州の牛乳パン」に近いプラットフォームを守りながら多様化の方向に向かってるような、そうでないような。ねえ。
2015年5月26日
(牛乳パンか?)ちぎって食べるやわらかサンド
最大手ヤマザキがあのローカルブランドと手を組んで牛乳パン的なものをつくってました。
2015年5月9日
ローソンの牛乳パン(PASCOです)
こないだ千葉のファミマでめっけた牛乳パンぽいやつを取り上げましたが、そういや千葉のローソンで見つけたことあったなあと思ったので画像を発掘しました。
2015年5月6日
(牛乳パンか?)ちぎれる三角サンド練乳ミルクホイップ
千葉のファミリーマートで信州の牛乳パンの系譜に入るような入らないようなパンを発見しましたよ。
2015年4月18日
(牛乳パンか?)ヤマザキのモコモコパンホイップクリーム
信州の牛乳パンを追うものとしてどうにも気になっちゃうパンを埼玉で発見。
2015年3月14日
PASCOのクリームを食べる牛乳パン
北陸新幹線が開通しましたね。ちょうどひと月前に長野に行った時にPASCOさんが提案するスピンアウト気味な牛乳パンを見つけました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示